【在住初心者向け】シンガポールお役立ち情報ブログ

シンガポール在住サラリーマンの情報発信ブログ

【気を付けないと手数料が2.5倍です】DBS Vickers口座開設とCash Upfrontサービスの使い方

こんにちは。日本でもSTAY HOMEの長期化や株式市場の大きな波を受け、株式投資を開始される方が急増しているというニュースを見かけました。

シンガポールには、安定した高配当株・REITが多いこと、また何よりキャピタルゲインインカムゲインが非課税であることから投資には非常に有利な環境が整っています。

一方、私が知る限り証券会社のサービスは日本と比較してあまりよろしくありません。。日本よりも口座開設手続きが煩雑で、取引手数料が高く、システムのUIも悪いなあ・・と日々感じています。投資を始めようと思い立ってから実際に株を購入できるまで1ヵ月程かかってしまいました。

今回は私がDBS Vickersで口座を開設した際の流れと注意点をお話します。

 

 

DBS Vickersを選択した理由

私がDBS Vickersで証券口座を開設した理由は、単純にDBS銀行の口座を持っており、給与の受取もDBSを使用しているためです。DBSグループ間なのでお金の移動もスムーズ、かつVickersアカウントで取引を行うことでDBS銀行金利ボーナスを得られるため、他の選択肢はほぼ検討していませんでした。

ぱっと調べた限りでは手数料面でもDBS VickersまたはStandard Charteredが良いようです。(後述しますが、DBS Vickersは"Cash Upfront"のサービスを使わないと手数料が2倍以上になります)

 

証券口座開設とCDP口座について

個人投資家シンガポールで証券取引を行う場合、その方法は大きく分けて2種類あります。1つはCDP口座での運用、もう1つはCustodian口座での運用です。

CDP (The Central Depository (Pte) Limited)とは、シンガポール証券取引所(SGX)の子会社のことです。Custodian口座とは、証券会社自身が株式を保有する口座のことです。

DBS Vickersで証券取引を行う場合、CDPの口座も合わせて開設し、購入する株式等はDBSではなくCDPに預ける必要があります。従って、口座開設の手続きは以下の3ステップが必要になります。

①DBS Vickersのアカウント作成 (DBS銀行の口座を持っている前提)
②CDP口座の開設
③DBS VickersアカウントとCDP口座の連携

 

口座開設の手続き

① DBS Vickers Accountの作成

下記ページから、DBS Vickers Accountの申請を行います。

https://www.dbsvonline.com/

 

② CDP口座の開設
下記ページから、CDP口座の開設申請を行います。

https://www.dbs.com.sg/personal/investments/other-investments/stp-cdp-forms

 

DBS VickersアカウントとCDP口座の連携

下記ページから、「SGX Account Linkage / Revocation Form」を印刷して記入、同じく印刷したBusiness Reply Envelopeに封入してポストに投函します。

※このFormで、IDナンバーを記入する欄がありますが、必ずSGX(CDP)に登録しているIDナンバーを入力する必要があります(当たり前といえば当たり前なのですが)。確かCDP口座開設時はパスポートナンバーを問われるのですが、私はうっかりForm上でFINナンバーを記入してしまい、再提出のため余計に1週間以上かかってしまいました。
https://www.dbs.com.sg/personal/investments/stp-cdp-forms.page

 

③の提出物が受理されると、Vickersアカウント上で株式取引ができるようになりました。(私の場合は手続き完了のメール等も無く、電話で状況確認したら「もう使えるよ」とのことでした・・不親切な・・。)

 

※重要 Cash Upfrontサービスについて

先述の通り、シンガポールの証券口座の取引手数料は高いです。通常のDBS  Vickersでの取引はMinimum Commissionが25ドルかかってしまいます。

しかし、Cash Upfrontのサービスを活用するとMinimum Commissionが10ドルに割引されます。(それでも日本のネット証券よりはだいぶ高いですが、、)

サービスの使い方は、超簡単です。

①DBS iBankingにログインし、"Invest"タブのDBS Vickersにログインする
②取引画面で、Settlement Modeのプルダウン欄から"Cash Upfront"を選択する

 

これだけで、ミニマム手数料が25ドルではなく10ドルになります。"Upfront"は先払いの意味合いですが、事前の入金等は不要で普通に取引ができます。(成行注文はできなくなるみたいです)Vickersに直接ログインするのではなく、iBankingからログインする必要があるようです。

 

私もまだシンガポールでの投資は始めたばかりで、Strait TimeのインデックスETFやいくつかの個別銘柄、REITに少額ずつ投資していますが、いいものが見つかれば日本株も投資したいと思っています。(DBS口座に日本円を入れておけば、日本株の取引も可能です)

大規模金融緩和で日本・アメリカの株価はコロナ渦以前の水準を取り戻していますが、シンガポールは比較的回復が鈍く低水準で推移しているように見受けられます。PER等の指標を見る限り、今のシンガポール株はかなり割安では、、と考えています。

 

この記事が、これからシンガポールで投資を始める人の一助になればと思います!

 

 

シンガポール運転免許の取得について(その1:手続き編)

こんにちは。最近はシンガポールは乾季のはずですが、毎日雨が続きますね。

今回は、日本からシンガポールに来て運転免許を必要とされる方のために、日本の運転免許をシンガポールの免許に切り替える方法をご説明します。

自動車購入規制が厳しくカローラが1,000万円と言われるシンガポールですので、運転をされないという方も多いかもしれません。しかし、運転される方にとってシンガポールの運転免許取得は生活立ち上げにおける大きなハードルの1つなので、その方法と注意点をご紹介させていただきます。

 

 

 

免許切替の大まかな流れ

長期滞在ビザ(EP等)の保有者の場合、日本の運転免許、および国際免許を持っていれば、学科試験(Basic Theory Test)に合格することでシンガポール免許の取得が可能です。実技試験はありません。

また、シンガポールでは入国後のEP発行から1年以内に免許の切り替えを行わなければいけません。期限を過ぎてしまうと、免許切り替えではなく1からの取得となり、非常に複雑なプロセスを経ることになります。日本に一時帰国をして国際免許を更新した場合でも、居住開始から1年以上国際免許で運転すると法律違反になりますので、早めに免許を取りましょう。

学科試験は50問、試験場のパソコンで3択問題を回答していき、50点中46点以上で合格です。暗記が必要な内容も比較的出てきますので、日本から来たばかりの日本人が勉強無しで合格するのは不可能と思ってください。

 

免許取得までの流れは以下の通りとなります。

  1. 受検するドライビングセンター・コースを選択する
  2. ドライビングセンターに行き、本番テスト(と実機の練習テスト)を予約する
  3. 勉強しつつ、必要に応じてドライビングセンターの実機で練習テストを受ける
  4. 本番テストにを受け、合格後に警察の交通課に行き、必要書類を提出する
  5. 数日後に自宅へ免許証が郵送される

ここから、1つずつステップをご紹介します。

 

受検するドライビングセンター・コースを選択する

シンガポールには試験を受ける場所(ドライビングセンター)が2カ所あります。

① Bukit Batok Driving Centre (BBDC) 
  815 Bukit Batok West Avenue 5, Singapore 659085

② Singapore Safety Driving Centre (SSDC) 
  
2, Woodlands Industrial Park E4, Singapore 757387

 

2つ目のSSDCはWoodlandsと呼ばれる、ほぼマレーシアとの国境近くのエリアです。後述の"School"コースはSSDCの方が若干安いというメリットがありますが、基本的に日本人が住んでいる南側のエリアから行くことはあまりないでしょう。

 

また、コースは半日の授業で出題範囲を指導してもらえる"School"コースと、完全独学で勝負する"Private"コースがあります。
個人的には、"School"コースは費用がかさむことに加え、結局自主学習も必要ですので、"Private"コースで十分かと思います(私はPrivateコースでした)。心配な方はSchoolコースで授業を受けるのがよいでしょう。

それぞれのドライビングセンターと、コースごとの価格表は以下の通りです。
(2020/8/1時点)

f:id:kfsingapore:20200801234813p:plain

私の身の回りでは、BBDCの"Private"コースで免許を取得される方が多数です。

ドライビングセンターに行き、本番テスト(と実機の練習テスト)を予約する

テストを予約するために、まずドライビングセンターに行く必要があります。他の行政サービスでもそうなのですが、NETSもしくは"Cashcard"による支払いしか受け入れられないことがあるのでNETSが使えるデビットカード・クレジットカードを用意していきましょう。また、EPのカードを持っていないとテストの予約はできません。

※現在、コロナウイルスの影響のためテスト予約のための訪問も事前オンライン予約が必要です。(BBDCの場合:https://info.bbdc.sg/

現地のテスト予約受付に行き、受検コースを伝えると本番テストの候補日程が伝えられますので、 予約しましょう。(実機での練習テストを希望する場合は合わせて予約しておきましょう)
コロナウイルスの影響で予約が取りにくい状態ですが、だいたい1週間以内に予約は取れる状態になっているようです。

 

勉強しつつ、必要に応じてドライビングセンターの実機で練習テストを受ける

テストの勉強については少し長くなりますので次回の記事で解説したいと思います。
暗記する項目も多いので、運転に慣れている方であっても、少なくとも4,5時間は勉強時間として取っておいた方が安心です。。

なお、不合格となった場合は再度予約の取り直しになります。落ちる回数に制限はありませんが、費用もかかるのでできる限り1発合格を目指しましょう!

本番テストを受け、合格後に警察の交通課に行き、必要書類を提出する

テストを受けて合格した後、免許証の発行はTraffic Police HQ (10 Ubi Avenue 3)にて行われます。(ドライビングセンターで発行してくれよ。。という感じなのですが)

必要書類は以下の通りです。

・パスポート、シンガポールでのWork Pass(EP、S Pass等)
・日本の国際免許
・日本のオリジナル運転免許
・パスポートサイズの証明写真
・$50 (またしてもNETSかCashcardのみ)

ここで厄介なのが、証明写真以外の書類は紙のコピーを持参し、提出する必要があります。警察にはコピー機が置いていません。(事務担当者用のコピー機は明らかにあるのですが、どれだけ粘ってもそれは使わせてもらえません。私は泣く泣く一度帰宅したので、実証済です。。)

手続きが完了すると、数日で免許証が自宅に郵送されます。本人受取がマストなので、不在の場合は最寄りの郵便局に取りに来るよう不在票に指示があります。

 

 まとめ

以上が免許取得(日本からの免許切替)手続きの流れになります。シンガポールの生活立ち上げの手続きの中で、最も労力がかかるわりにワクワク感が得られないので、仕事等の立ち上げで忙しい中並行して準備するのはちょっとしんどいかもしれません。
ただし、手続きに時間がかかるため、後回しにすると意外に危ないので、できる限り免許取得は早めに片付けましょう!

次回の記事で、勉強方法について書きたいと思います。よろしくお願いします。

【最低限】今シンガポールに入国する人が知っておくべきこと

こんにちは。6月18日にシンガポールの行動規制がフェーズ2に移行してから、実は入国規制もかなり緩和されてきています。
フェーズ2開始直後にシンガポール日本商工会議所らが行った調査では、フェーズ2以降に入国申請を行った日系企業のうち8割以上がMOMからの承認を得られたとのことです。私の勤め先や他の大手日系企業から見聞きしている状況ですと、今では新規のEP申請も滞りなく承認されており、入国申請も拒否されたケースは聞いたことがありません。

 

このタイミングでシンガポールに入国する方も多いと思うので、今回は今シンガポールに入国をする方が必ず知っておくべき情報についてお届けします。入国手続き等ついても、私が入国サポートを行った方々からヒアリングした内容に基づき記載しております。

※以下の内容は2020年7月31日時点の情報で、随時シンガポールの規制・オペレーションが変わる可能性がありますので、ご了承ください。

 

 

シンガポールコロナウイルス感染状況

7月に入ってからも、シンガポールでは毎日100人~500人程度の感染者が発生しています。1日1000人以上発生していた4月のピークは過ぎましたが、依然感染拡大は落ち着かない状況です。

ただし、現在シンガポールで発生する新規感染のうち、95%以上は外国人労働者の寮から発生しています。寮には建設業等に従事するインド・バングラデシュからの出稼ぎ労働者が10人~20人程度の相部屋で暮らしており、感染の歯止めが利かなくなっている状況です。市中感染はほぼ毎日1ケタ人なので、普通に生活しているうえでの感染リスクは決して高くありません。

 ただし、街の整備・清掃などを担ってきた外国人労働者が働きに出れない状況が続き、蚊が多く発生してデング熱が流行するという別の問題が発生しています・・。

 

入国前に準備すること

シンガポールからの入国承認が下りると、手続きや準備物、隔離期間中の対応などがEメールで案内されます。このメールがとにかく長く、何をしたらいいのかわからない・・・。

要約すると、最低限準備が必要なのは以下です。最悪の場合到着後に入国拒否されてしまうので、必ず対応してください。

  1.  "SG Arrical Card"のアプリをダウンロードし、入国3日前~日本離陸までにHealth Declaration を送信する
  2. MOM entry approval(入国承認メール)およびIPA(ビザ仮承認レター)を印刷し、渡航時に持参する
  3. シンガポールのローカルSIMと、使用可能な携帯端末を用意する(シンガポールで用意してもらい、シンガポールにいる方から、入国後に渡してもらうことでOKです。携帯番号は必ず事前に届け出が必要です
  4. 体温計、マスク(当面使う分)を用意し、渡航時に持参する(シンガポールでは現在マスクをしていないと300ドルの罰金になります)


上記4点は必ず準備してください。SG Arrival CardのHealth Declaration入力時に、「Resident」と「Tourist」を選ぶ欄がありますが、住所不定の新規入国者の場合、長期ビザホルダーでも「Tourist」での入力が必要のようです。私がサポートしたEPホルダーは皆さん「Resident」で入力しましたが、空港で再提出させられたようです。

 

入国時の手続き

7/20以降、日本から入国する方は政府指定ホテルで隔離されることになりました。入国後、ホテルに連れていかれるまでは滞在場所はわかりません。

私がサポートした方は、シャングリラホテル、マリーナベイサンズ、マンダリンオーチャード等、運のいいことに5つ星のホテルばかりに滞在されています。14日の滞在費用は定額2,000ドル(食事込)なので、むしろ格安で普段よりもいい場所に滞在できるかもしれません。


日によって多少の違いがあるようですが、入国時の手続きは概ね以下の通りのようです。

 

・着陸(機内では特に手続きは無し)
・機外へ出た後、待合室で健康チェック、熱の測定、アンケートの回答(聞かれる内容は最近病院に行ったか、どういった理由か、等)。
・係員が必要書類を確認後、シールを与えられ、荷物や服に貼りつける。
・入国手続き(通常のイミグレカウンターではなく、通用口のような場所で行うが、手続きは通常通り指紋採取・写真撮影など)
・荷物をピックアップした場所で待機し、10人程度のグループごとにバスの待機所へ案内。

<離陸からここまでで40分程度>

・バスがホテルへ到着後、会議室のような場所で改めてアンケートを記入。(健康状態等)
・係員と面接を実施し、ホテルの食事・ランドリーの使い方等の説明を受けた後、部屋に入るよう指示される。

<離陸から入室までで2時間程度>

 

入室後、14日間の隔離が始まります。

SHN期間の過ごし方

もちろんですが、隔離期間中の14日間は1歩も外に出ることはできません。14日の定義は、厳密には到着翌日から14日目の正午までです。ただし、外部からの差し入れや、デリバリーサービスのオーダーは基本的に問題ありません。私自身も3名の方に差し入れにいきましたが、ホテルの担当者経由であるものの問題なく受け渡しができました。

食事は3食ともホテルから提供されます。食事をキャンセルして滞在費用を下げることはできないようです

ラウンドリーサービスは、ホテル毎に普段よりも安い値段で提供されているようです。

SHN開始から1~3日後、お役所から登録されている携帯にSMSが届きます。ここで、ダウンロードすべきアプリや、1日3回の体温の入力方法等をガイドされます。2,000ドルおよびPCR検査代の支払い方法も案内されるので、アプリにクレジットカード情報を入力して支払いましょう。

人によっては毎日お役所から電話がくる場合等もあるようです。電話はSMSは1時間以内にリアクションすることが求められるので、常に携帯には注意しておきましょう。(大変ですが・・)


SHN開始から10日近く経過すると、SMSまたは電話でPCR検査の日程が届きます。病院へ行くように求められる場合と、ホテルに医師が来てくれる場合があるようです。病院に行く場合は、指定時間に到着するよう、自身でハイヤーを予約していく必要があります。指定のハイヤー会社等はそのタイミングで指示がありますので、それに従ってください。

 

SHN終了後の動き

SHN終了後、通常の生活ができるようになります。その後にEPを新規申請される方はEPSCに早めに訪問しましょう。通常は1週間程度で発行されますが、現在はEPSCに行った後EPが届くまで3週間程度要するようです。EPが発行されてから、銀行口座の開設、携帯電話の契約等々ができるようになります。

 

覚えておくべき単語等

  • SHN:Stay Home Notice=入国後14日間の隔離のこと。日本とは違い隔離は厳重に管理されており、違反した場合はシンガポールからの永久追放、EPホルダーの場合は申請会社が以降1~2年EP申請ができなくなる等、非常に厳しい処罰が課せられる。
  • MOM:Ministry of Manpower。日本で言う厚生労働省のうち、労働に関する業務を担当している省。
  • MOH:Ministry of Health。保健省。日本でいう厚生労働省のうち、「厚生」に関する部分を担当する省。
  • Swab Test / Swab :PCR検査。
  • EPSC:EP Service Center。EPのカードを発行するためには、入国後にこちらに訪問して指紋採取・写真撮影をする必要がある。所在:The Riverwalk
  • (20 Upper Circular Road, #04-01/02)

 まとめ

 7/20以降、日本から入国した場合のSHN滞在場所が政府指定になってしまいましたが、高級ホテルに泊まれる可能性が高い、3食政府が提供してくれる、空港からのバスも用意してもらえるなど、自分でホテルを手配するよりもいい環境になっているかもしれません。

シンガポールに知り合いがいる場合は差し入れなどを貰いながら、なんとかSHNを乗り切りましょう!!

【年間1000ドルの差!】シンガポール在住者はクレジットカードを持つべき理由

こんにちは。シンガポールも外出規制が続きますね。飲み会も旅行もできずお金が溜まっている・・なんて話もよく聞きますが、今回はシンガポール在住者が必ず知っておくべきお金にまつわるお話です。

 

まず結論としては、シンガポールで給与所得がある場合、必ずクレジットカードを作りましょう。それだけで理論上は年間1,000ドル以上、少なくとも年間500ドル程度は得をします。

 

 

 

シンガポール在住の日本人は意外にクレジットカードを持っていない

シンガポールでクレジットカードを作っていない日本人の方をよく見かけます。シンガポールは銀行口座を開設するとほぼ自動的にキャッシュカード(兼デビットカード)をもらえるので、決済はデビットカードで十分という場合や、単純にクレジットカード発行の手続きが面倒、といった理由があるようです。

しかし、シンガポールで開設した銀行(給与受取口座)でクレジットカードも保有すると、かなり大きなメリットが得られます。

 

クレジットカードで得する理由① キャッシュバックのレートが素晴らしい

DBS銀行が発行しているLive Fresh Cardを例に取ります。

以下の通り、Online Spend (ネットショッピング)や Visa Contactless Spend (Visaの"Pay Wave"等、店舗等での非接触決裁サービス)に対し5%のキャッシュバックが発生します。

上限が20ドルなので、それぞれに400ドル使用するだけで毎月40ドルのキャッシュバックが返ってきます。("All Other Spend"はレートが悪いので大したキャッシュバックは来ません)

オンラインショッピングなんかしないよ・・という方でも、携帯電話代や光熱費などの決済をクレジットカードで行えばOnline Spendにカウントされるので、400ドルはあっという間に到達します。普通に生活しても月40ドルは受け取れるはずです。

f:id:kfsingapore:20200731001817p:plain

DBS Live Fresh Card キャッシュバック率

私の場合は妻もクレジットカードを作成し、光熱費や携帯代、ネットショッピングやGrab Food等の代金を分担して払うことで、毎月合計で90ドルくらいはキャッシュバックをもらっています。

 

クレジットカードで得する理由② 銀行口座の利子ボーナスがもらえる

日本で生活していると銀行預金から金利を得る感覚はあまりありませんが、シンガポールではうまくやればそこそこの金額を無リスクの金利で受け取れます。 

 

こちらもDBSの場合(DBS Multiplier Account)を例にとります。

以下の通り、DBS口座を「給与受取口座に設定する」「クレジットカードを利用する」の2つの条件を満たすと、給与受取額とカード使用額の合計金額により、金利ボーナスが発生します。コロナの影響で金利が大きく低下してしまいましたが、1.8%程度の金利は普通に生活しても得られるかと思います。(口座に2万5千ドル置いている場合年間450ドルの金利

 

 

f:id:kfsingapore:20200731004122p:plain

f:id:kfsingapore:20200731001522p:plain

DBS multiplier account 利子(2020/7/30現在)

さらに、株取引等DBSのサービスを使うほど、金利ボーナスが上昇していく形になります。

私の場合、口座には3万ドルほど置いて、株取引も毎月1回は行うので年率2.2%の金利(660ドル程度)を年間で受け取っています。

 

さらに得する方法

さらにクレジットカードのメリットを活かす方法として、

・他社(Citibank等)のクレジットカードを合わせて保有しキャッシュバックを受け取る
・配偶者にも銀行口座・クレジットカードを作ってもらい、分担して消費する
・銀行の資産運用サービスや保険サービス等を活用してさらに金利ボーナスをGETする

といった手段があります。詳細の説明は避けますが、理論上は金利やキャッシュバックだけで年間3,000ドル程度受け取ることが可能です。

(私の場合、毎月のキャッシュバックと銀行の利子を合わせると年間で1700ドル程度のプラスになっています)

まずは給与口座を持っている銀行のクレジットカードを作り、ポイント・金利のボーナスを受け取ることは最低限皆さんにやってほしいと思っています。

 

注意点:シンガポールでクレジットカード手数料は支払ってはいけない

これも日本とシンガポールで大きく文化が違うところなので注意が必要なのですが、基本的にシンガポールのクレジットカード手数料は、申請により免除を受けることが可能です

何か条件があるわけではありません。「免除してください」と連絡するだけで免除されます。場合によってはオンライン申請だけで免除が可能です。不思議な文化なのですが、シンガポールのクレジットカード手数料は払うだけ損するものなのです。。

以下のHPがご丁寧に各銀行のクレジットカード手数料の免除方法をまとめてくれていますので、ご参考までに。

 https://www.platinumcredit.com.sg/2016/03/say-goodbye-to-credit-card-annual-fees-in-singapore

 

 

まとめ

 今回は、シンガポールで生活する上ではクレジットカードを持つか持たないかで年間1,000ドル程度の差が生まれることを紹介させていただきました。

DBS銀行を例に取りましたが、他行でもほぼ同じようなサービスを行っています。

クレジットカードの申請は基本的にオンラインで必要書類を送るだけで可能なので、まだ持っていない方は是非カードを作ってみてください!

 

 

ブログを始めます

はじめまして。某日本企業からシンガポールに駐在している30歳のサラリーマンです。

シンガポールに住み始めたのは2019年と、在住期間は1年経過していませんが、仕事の性質上日本からの移住サポートを多く行っているため、新しくシンガポールに来る方のタメになる情報を発信していきたいと思っています。

 

具体的には、

・お金にまつわるお得な話

・知っておくべき法律・手続きについて

・おすすめのお出かけスポット

などなど、書いていきたいと思っています。

 

簡単に自己紹介します。

年齢:30歳

出身:関東

趣味:筋トレ、球技、資産運用、映画鑑賞

家族構成:妻・わんこ(♀)

 

ブログ内の情報の精度には十分気を付けますが、もし情報が古い・間違っている等あればコメント欄でご指摘いただけるとありがたいです。

 

ではでは、よろしくお願いします!